top of page

イースター(復活祭)、今年はいつ?

「ディズニー イースター」 「サーティーワンのイースター限定フレーバー」

などなど、 最近は、「イースター」という 言葉をよく聞くようになりましたね。

私はアメリカに住んだことがあるので、 ゆで卵を色付けしたり、 公園にお菓子を隠して よーいドンで探したりと 子供達と楽しんだ記憶があります。

でも、そもそも 「イースターって何?」 と思われませんか?

そんなあたなに、 イースターについて詳しくなっちゃう 情報をお届けします。

イースター(復活祭)とは?

本来のイースターは、 キリスト教における祭日です。

日本語では「復活祭」と訳し、 キリストが復活したお祝いをする日です。

イエス・キリストは十字架にかけられ、 亡くなったのですが、 日曜日に神様として復活しました。

イースターとは、 そのキリストの復活を祝うものなのです。

キリスト教徒は、イースターの日に クリスマスと同様に お料理を作って家族で食べます。

今年のイースターはいつ?

毎年、 「あれ?イースターって 3月だっけ、4月だっけ?」 と迷ってしまうことがあります。

キリストが日曜日に復活したことから イースターは必ず日曜日に 固定されています。

ですから、毎年日付が変わります。

イースターの日付けは 「その年の春分の日以後の 最初の満月から数えて最初の日曜日」と 決められています。

例えば、2015年は

1. 春分の日⇒3月21日(土) 2. 最初の満月⇒4月4日(土) 3. 最初の日曜日⇒4月5日(日) 4. なので、2015年のイースターは4月5日となります。

同じように考えていくと、 
2016年は3月27日になります。

だから、 3月だったり4月だったりするんですね!

イースター なぜ卵?

「イースター」というと 「卵」がイメージされますね。

なぜ卵なのか?というと キリスト教において 卵は「生命の誕生」を 意味するものだからなんです。

か弱いひよごが卵の殻を割って 出てくるところを思い出してみて ください。

もの凄いエネルギーとパワーの 象徴ですね。

それだけ

「キリストの復活は凄いことだ」

ということを 子供にも広めるために イースターでは卵を使うようになりました。

「エッグハント」 家や庭に隠した卵を探す

「エッグレース」 スプーンに卵をのせて運ぶ

など、子供向けの遊びもあります。

イースター なぜうさぎ?

卵と同様、 「うさぎ」もイースターの象徴とされます。

卵を産んだのは鶏なのに なぜ「うさぎ」? と思われるかもしれませんね。

これはいろいろな説があります。

あるイースターの日に 子供達が卵をさがしていたら、 草陰からうさぎが出てきた。

その草陰を見たら、 イースターエッグが落ちていたので 子供達は喜んだそうです。

それ以来、 ラッキーな象徴として 「うさぎ」を用いるようになった・・・

また、一説では、 「うさぎは子孫繁栄の象徴だから」 とも言われますね。

ちょっとこじつけのような 気がしますが、 このようにイースターに「うさぎ」は 定着してきました。

いかがでしたでしょうか?

ただただイースターブームにのって 盛り上がるのではなく、 きちんと意味を知った上で楽しむ方が 心が豊かになりますね。

今年のイースターは、 そんなお話を お子様と一緒に楽しんでくださいね。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page