top of page

ハンドメイドビジネスの時給はいくら???

新しくできた近所の会社事務所の バイトのちらしが入ってきたのですが パソコン作業で時給1800円!

おおおおっ、いいじゃ〜ん! と飛びつきそうになったのですが…

「仕事」というと、ついつい時給換算して 「割が良い」とか「悪い」とか思ってしまいますよね。

しかし、もしあなたがハンドメイドでビジネスを始めるとして 最初の作業でやってはいけないのが この「時給換算」です。

ハンドメイドジネスを始めた頃は いくつも失敗作を作ったり、 ネット販売をするためのパソコンの設定、 商品写真の撮影、 無料ブログの登録など、時間がかかることが多いです。

昨日は2時間やった、今日は3時間やった、 週末はずっとやっていた、と もしバイトでの時給に換算すると そこそこの収入になるはずです。

そんなにがんばったのに、 「ひとつも売れない・・・」、と収入はゼロだったり 数千円だったりすると、 「バイトの方がいいじゃん…」と思ってしまいますよね。

そして、「割に合わない」と思い、 挫折していってしまうのです。

でも、 はっきり言います!

もしあなたが、 ハンドメイドビジネスを始めたばかりなら、 売れる商品を作るのに無駄に材料費を使ったり、 ネット販売の設定に時間がかかったり、 最初は費やした費用や時間の割に 商品が売れなかったりして、ものすごく辛いです。

実際、我が家には、 買っても商品に反映されていない材料が たっくさんありますよ!

また、何時間も何時間もパソコンの前に座り オンラインマーケットの出店の作業をしたり、 どんな商品が売れているのか調査したり、 「なんでこんな商品が売れているのか?」と あれこれ考えたりします。

ほんと、時給にしたら 100円とか、それ以下ですね。

しかし、 その苦しみは最初だけのことであって 少しずつ経験や知識を増やしていき、 これぞと思う商品を作ることができたら、 必ずどんな作業も楽になり、 その先に「報酬」が待っています。

ですから、辛くなった時に 作業を時給に換算することはやめて 「自分はビジネスをしている」 と思うようにしてください。

本来ビジネスをするには、 最初は投資をして基盤を固めなくてはいけません。

幸いなことに、 ハンドメイドビジネスを始めるためには 銀行からお金を借りたり 大金をつぎ込む必要はありません。

ですから、最初は時給換算したら 時給100円のレベルでも、 ビジネスのスキルが上がってくると 時給が10倍、20倍、100倍 跳ね上がっていくのです。

そんな将来が必ず待っていると思って しっかりとひとつひとつ 積み上げていってくださいね。

よ〜く見たら 時給1800円の会社は 建築設計事務所で 特殊なソフトを使えなくてはいけないそうです(笑)

でも、ハンドメイドビジネスの時給の可能性は 時給1800円なんかじゃ収まりませんよ〜!!

一歩一歩前進していきましょう(^^)

WIXを使ったホームページ制作サービスを始めました。

ハンドメイドを販売したり、 講師として活動していきたい。。。そう思ったなら、 ホームページを持つことを考えてください。 ネットの向こうであなたを待っている たくさんの未来のお客様に情報を届けましょう。 パソコンが苦手な方 HPを作る時間がない方のために HPをお作りします。 モニターさん募集中で10名様、 あり得ない低価格、高サービスで制作いたします! 詳細はこちら

Commentaires


bottom of page