top of page

甘くない、ヘルシーな梅酒の作り方

あなたは梅酒を作ったことがありますか??

Exif_JPEG_PICTURE


私は、梅干しを作るとか、 梅酒を作るとか、 そんな丁寧な生活をする人間ではないです(汗)

でも、近所の農家さんに触発されて 梅酒づくりをすることにしました。

「昔、実家でおばあちゃんが作ってたな〜」

「子供なのに中の梅を食べて酔っ払ったな〜」

なんて 思い出に浸りながら 今年は梅酒づくりに挑戦です。

でもね、 なるべくなら糖分は 控えたいもんですよね。

糖分控えめの梅酒ってできるの??


甘さ控えめの梅酒の作り方

青梅   1kg 氷砂糖 500g (普通は梅と同量の1kgなんですが半分にします) ホワイトリカー 1.8リットル アルコール度数35度以上 5リットル瓶 ふたがきちんと閉まるもの 竹串   青梅のヘタを取るのに使う

作り方 1. まず瓶を熱湯消毒し、完全に乾燥させる。 2. 青梅を綺麗に洗い、青く堅い梅は、たっぷりのお水に2時間つけ、アク抜きをする。熟れた実は熟す間にエグミが取れるので、アク抜きの必要はない。 3. 水気を拭き取り、竹串でヘタを取る。きれいに取ると、エグミがなくなる。 4. 瓶に、青梅と氷砂糖を交互に入れていく。 5. ホワイトリカーを上から注ぐ。 6. 冷暗所に保存して、一年寝かせる。 7. 一年半以上保存する場合は、濁ってくるので梅を取り出す。

ホワイトリカー以外はダメなの??

他のお酒でもアルコール度数が35度以上であれば 大丈夫です。

しかし35度以下になると、 梅の成分が抽出されにくくなり、 熟成が遅くなります。

ホワイトリカーは果実酒を作るためのお酒で、 何度も蒸留して作るのでほとんど無味無臭です。 ですから梅の風味が活きてくるんですね。

そして、びっくりすることに 法律により、20度以下のアルコール度数の低い果実酒を作る事は 禁止されているんです!

梅酒作って、犯罪者・・・

別に、ほかで販売するわけではないので 大丈夫なんですが、 20度以上のお酒を使うようにしましょうね。

日本酒で梅酒を作る

日本酒はアルコール度数が低いので 長期熟成が出来ません。

腐る恐れもあるので、飲む分だけ作りましょう。

梅酒用の日本酒も販売していますので、 利用すると良いでしょう。

青梅・・・・1kg~1.2 kg 氷砂糖・・・ 500g(甘さ控えめ) 800g(甘口) 1Kg(市販品の中でも特に甘口) 純米原酒 ・・・1.8L (度数20度以) 5リットルビン  ふたがきちんと閉まるもの

作り方は、上記のホワイトリカーの梅酒と同様です。

ただし、長期保存はできないので、 1ヶ月半くらいしたら飲み頃です。

白砂糖は使えるの??

なぜ氷砂糖を使うかと言うと、 氷砂糖はゆっくり溶けるので、 梅の成分がしみだしてくる速度と バランスがいいのです。

ここまでくると科学ですね〜。

全く甘くない梅酒は作れるの?

梅酒というと、糖分が気になる人が いるのではないでしょうか?

砂糖類を一切使わないで梅酒を作ることは出来ますが、 糖類を使った場合より梅の成分の抽出に 時間がかかります。

ブランデーを使った梅酒

ブランデーでも梅酒ができるの?と思う方 こんな梅酒も美味です。大人です!

作り方 サントリーブランデーV.O 1/2本弱(瓶に入るだけ) 梅 6個〜7個

1. 梅は洗って水分をふき、冷凍する。 2. 乾いた瓶に凍ったままの梅を入れ、サントリーブランデーV.Oを注ぐ。

いかがでしたでしょうか。 今回紹介したのは、 血糖値を気にする人や、 ダイエットをしている人にうれしい 糖分控えめな梅酒です。

ヘルシーに、梅の風味を存分に味わいながら ロックで一杯やりませんか??

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page